スイッチ版『ダブルドラゴン4』が9月7日に配信決定、お値段は800円
アークシステムワークスは公式ブログにて、『ダブルドラゴン4』のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版を2017年9月7日に配信すると発表しました。
往年のベルトスクロールをいつでもどこでも
『ダブルドラゴン』とは『テクノスジャパン』が開発したベルトスクロールアクションゲームで、現在は『アークシステムワークス』が版権を持っています。
1987年にアーケードで1作目が登場してからその後もポツポツと作品がリリースされてきましたが、2017年2月に最新作『ダブルドラゴン4』がPS4 / Steamで発売されました。
その『ダブルドラゴン4』が2017年9月7日に、ニンテンドースイッチにも移植される事が明らかになりました。
『ダブルドラゴン』はベルトスクロールの元祖とも呼ばれるタイトルで、後のカプコンの『ファイナルファイト』などにも大きな影響を与えた作品です。
プレイヤーは『ビリー・リー』と『ジミー・リー』を操作して、誘拐されたマリリンを救い出すために『ブラック・ウォリアーズ』に挑みます。
システムは昔ながらのアクションゲームらしくシンプルで、左から右に進んで立ちふさがる敵をひたすらなぎ倒していくものになります。
パンチやキックによる攻撃が基本になりますが、意外に細かくコマンドが設定されており、特殊な入力をする事でソバットやバックエルボー、かかと落とし、高火力の跳び膝蹴り(爆魔龍神脚)など多彩な技を繰り出す事が出来ます。
本作ではストーリーモードクリア後の『TOWER』を進める事で敵キャラクターも選べるようになり、敵キャラクターでストーリーモードに挑む事も可能になるようです。
『ダブルドラゴン』はとても良く出来たアクションゲームのなので、1人で遊んでももちろん楽しいのですが、醍醐味はチームアタックのある2人プレイですね!
2人プレイであれば協力して敵と戦うのですが、仲間同士の攻撃がヒットしてしまうので、ついうっかり殴ってしまったり、投げた武器がぶつかってしまったり…。
時には喧嘩にもなりかねない要素ではありますが、持ち運んだニンテンドースイッチをテーブルモードにして、おすそわけプレイでいつでもどこでも協力できる本作はピッタリかもしれません。
配信日は2017年9月7日、価格も800円とお手頃ですので、気になった方はチェックしてみてはいかがでしょうか(´・∀・)