米NintendoがE3特設サイトを公開、当日は『Nintendo Spotlight』を配信予定
Nintendo of Americaが公式Twitterにて、来月開催が予定されているE3についての案内をしております。
また、それに合わせて任天堂のE3特設サイトも公開されているようです。
特設サイトはこちら:http://e3.nintendo.com/
『マリオオデッセイ』など今年のソフトを紹介
『E3』とは様々なゲーム開発スタジオが新作などを発表する見本市であり、ゲーム業界にとっては年に1度の一大イベントです。
このE3にて任天堂は”E3版 Nintendo Direct”として『Nintendo Spotlight』と言う動画を6月13日(日本時間では6月14日午前1時)に配信すると発表しました。
このNintendo Spotlightにてどのような発表がされるのかは勿論まだ秘密なのですが、まず今冬に発売が予定されている『マリオオデッセイ』について情報が発表されると告知されています。
Join us during #E32017 as we bring you the latest on this year’s #NintendoSwitch and #3DS games, including #SuperMarioOdyssey! pic.twitter.com/8eFVjiL6S3
— Nintendo of America (@NintendoAmerica) 2017年5月11日
公式TwitterでもE3について告知されており、今年発売されるNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、3DSのソフトを中心に発表するようです。
E3では各メーカーは開発者や代表者を招いてのカンファレンスを行うところも多いのですが、数年前から任天堂はステージでの大々的なカンファレンスを行わず、試遊台の様子やNintendo Directのような動画配信での発表を主にしており、今年もそのような方針みたいですね。
個人的にはステージでのカンファレンスは英語で通訳と合わせて聞く必要があったり、ステージ上のスクリーン映像がちょっと見難かったりもするので、任天堂のような動画配信の形式の方が見やすくて良いなぁ…とは思っていますw
まだ配信ページなどは公開されていませんが、開催が来月に迫っているので日本でも近いうちに公式の発表がありそうですね!
因みに当日には『スプラトゥーン2』の世界大会や、ARMSのE3用の大会なども企画されていますのでそちらも気になる方はチェックしてみて下さい(´・∀・)
6月にアメリカで開催される世界最大のビデオゲーム発表展示会「E3 2017」にて、「スプラトゥーン2」の世界大会が実施されることが決まった!
米国、日本、欧州、豪州から事前に選ばれた4チームによるトーナメントになるそうだ。https://t.co/i0dyS0gewr pic.twitter.com/vDG9ZlYgEI— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2017年5月11日
どんな情報が発表されるか予想してみる?
さてさて、E3前となると毎年盛り上がるのですが、やっぱり気になるのはどんなタイトルが発表されるかですよね。
勿論当日までマリオオデッセイ以外はシークレットな情報なので分からないのですが、すでに明らかになっている情報や噂などから予想は出来そうですよね。
スプラトゥーン2
発表されそう度:★★★★★
既に発売日が7月21日に決定しているスプラトゥーン2は、直前のE3でも取り上げられる可能性は高そうですよね。
新たなブキやステージなどもまだ隠されているでしょうし、海外公演も成功させたシオカラーズについてや、ヒーローモードの詳細など分からない事も多いので何か新しい事が発表されるかもしれません。
ファイアーエムブレム無双
発表されそう度:★★★★★
ファイアーエムブレム無双は任天堂とコーエーテクモゲームスがコラボレーションして開発している無双ゲームで、今年の秋に発売が予定されています。
秋発売と言う事はもう半年もせずに発売されると言う事になりますが、現時点ではトレーラーが1つ公開されただけで新たな情報は入ってきていません。
発売の時期などと合わせて参戦キャラクター、舞台、ストーリーなどの発表がありそうですね。
ゼノブレイド2
発表されそう度:★★★★★
任天堂の子会社であるモノリスソフトが開発をしているオープンワールドRPG、ゼノブレイド2についても今年中の発売は発表されていますが、初報以降新たな情報は発表されていません。
海外の記事によるとすでに音楽のレコーディングなどは終えているらしく、完成はかなり近づいていると言われています。
こちらも今年中の発売となるとそろそろ続報が発表されてもおかしくないので、E3で取り上げられる可能性は高そうです。
スーパーマリオRPG × ラビッツ
発表されそう度:★★★☆☆
ラビッツとはUBIソフトの看板キャラクターの1人(匹)であり、マリオとラビッツがコラボしたRPGが開発されていると噂されています。
あくまで噂なので確かな情報では無いのですが、多くの海外メディアが開発中であると取り上げている事と、UBIの30周年記念トレーラーにはラビッツとマリオやルイージのコラボした人形が映り込んでいるなど、何かしら繋がりを示唆しています。
もしかしたらE3でこの繋がりが発表されるのかもしれません。
大乱闘スマッシュブラザーズ for Switch
発表されそう度:★★☆☆☆
こちらもゲームメディアによるリーク情報ですが、海外だけでなく日本の調査会社でも開発中であるという記事が書かれていたり、様々なところで噂が上がっているタイトルです。
また先日まで音沙汰のなかった『クラウド』『ベヨネッタ』『カムイ』のamiiboの発売が遅くなったのは、Switch版のスマブラに合わせる為だからではないか?と言う説も広がっていますね。
ソニックフォース
発表されそう度:★★★★☆
セガの開発しているソニック最新作、『ソニックフォース』も今冬に発売が決定しており、1月のSwitchプレゼンテーションでもマリオと一緒に並ぶ場面があった事からE3でも取り上げられるかもしれません。
ソニックは日本以上に海外での人気が高いので、全世界配信であるE3などの場面で発表するには最適なのかもしれませんね。
他にも海外で絶大な人気があるスポーツゲーム『NBA2K18』や『FIFA』、『STEEP』、ベセスダが秋にリリースを予定しているSwitch版『スカイリム』、先日のNintendo Directでも取り上げられた『PAYDAY2』と言った海外デベロッパのタイトルも詳しく発表される可能性は十分ありそうです。
またUBI SOFTやEAの他にもTAKE2、ActivisionなどもSwitchにタイトルの投入を検討していると発表していますし、洋ゲー好きな方もE3のプレゼンに注目ですね!
何かサプライズがあれば良いな
2014年はスプラトゥーンとかマリオメーカーもサプライズで発表されていましたよね。
2015年からはWiiUからすでにSwitchにソフト開発も切り替えていた影響もあってかサプライズタイトルが少なかったですけど、今年のE3は大きなものになるとアメリカ任天堂もコメントしているので期待しちゃいますね(´・∀・)
海外勢はメトロイドを期待してるでしょうね
メトロイド!NXの頃からレトロスタジオが開発しているという噂はありましたよね。
暫く据置で新作が出ていなかったので、待ち望んでいる人も多いですよね(´・∀・)
2013年のE3 direct並の盛り上がりを期待してる
2013年、2014年はWiiU向けタイトルが多く発表されましたからねー。
E3でSwitchを取り上げるのは今年が初なので、初年から一気に盛り上げてほしいですね(´・∀・)!
ゼノブレイド2は高橋監督の嫁さんがツイッターでロクガツガタノシミとか言ってたから確実に来ると思います
それはもうありますねぇ!
むしろゼノブレイドとなると個別Directも発売前にやったりするかも?