どうも、なんとかエンタメ方向のゲームブログに方向転換したいみう太です(ΦωΦ)
さて、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)で発売されたシリーズ最新作『スーパーマリオ オデッセイ』について、プロデューサーの小泉歓晃さんが様々な質問に答えています。
なんで乳首はあっておへそは無いの?
この動画ではプレイヤーから寄せられた質問に次々答えていくというものですが、1つ目から『マリオに乳首はあるのになんでおへそは無いの?』という攻めた質問が。
『スーパーマリオ オデッセイ』ではシリーズで初めてマリオが半裸の水着姿になり、乳首をあらわにしている事が非常に大きな話題になりました。
これについて小泉さんは『ここまで話題になるとは思ってなかった』と答えていて、中には『マリオに乳首を付けるならブレス オブ ザ ワイルドのリンクにも乳首を付けろ』という投稿もTwitterに見られるようです。
過激ですね。
マリオにおへそが無い理由は語られていませんが、こんなに反響があるなら次回作はおへそも付けちゃおうかな?と答えており、もしかしたら次回作ではマリオのへそ出しルックなどが登場するのかもしれません。
嬉しいですね。
マリオとおへその関係性
『へそ』とはご存知の通りお腹にある小さなへこみで、胎児の時に母親から栄養を受けていた『へその緒』の跡になります。
人間はもちろん哺乳類にはすべての動物にへそがあり、これが無ければ哺乳類は生まれてくる事が出来ません。
となればもちろんマリオにも『へそ』があるハズですが…、よくよく考えるとマリオは親から生まれてきた描写がなく、『ヨッシーアイランド』ではコウノトリがベビィマリオを親の元に運んでいる事を考えると、そもそも『へそ』が必要ない生まれ方をした可能性もあり得ます。
調べてみるとこれまでのマリオのゲームでも、上半身が裸なマリオは登場しておらず、おへその存在を確認する事は出来ません。
因みに乳首の存在は以前から確認できたそうです(ΦωΦ)
他のキャラクターもおへそが見えてるキャラクターはなかなか見つからず、比較的露出の高い『マリオ&ソニック オリンピック』シリーズの『ビーチバレー』や『水泳』、『ボクシング』でもお腹は出ていないので、おへそを見る事は出来ません。
あった。
Wiiで発売された『スーパーマリオ ストライカーズ』では、ピーチ姫のイラストにおへそが描かれています。
つまりピーチ姫は正真正銘の哺乳類であり、その恋人であるマリオも『人間』である可能性が高いという事になります。
しかしピーチ姫はキノコ王国のお姫様であり、かつて海外では『Princess Toadstool(毒キノコ姫)』と呼ばれていた事から、人間というよりはキノコ王国の住人と言うイメージが強かったのかもしれません。
因みに『毒キノコ姫』と書くと悪口のように見えますが、これは赤地に白い斑点のあるベニテングダケの事を指していて、アメリカでは幸運のシンボルとされているので良い意味らしいです。
毒キノコ姫だけど。
マリオの乳首とおへその影響力
『次回作はおへそも付けちゃおうかな?』と冗談っぽくコメントされていますが、本当に付くかが別の作品にも関わってくる可能性もあります。
もしマリオのトップレスがシリーズでもお馴染みになれば、『大乱闘スマッシュブラザーズ』に水着が追加されるかもしれませんし、『マリオ&ソニック オリンピック』シリーズに関しては、マリオだけでなく他のキャラクターもへそ出しで描かれる事になるかもしれません。
つまり、マリオのへそ出しが先頭を切って引っ張る形になれば、それに伴ってピーチ姫やデイジー、ロゼッタもへそ出しになる可能性が高まるので、次回作にマリオに『へそ』があるかどうかが思いがけない影響力を持っているの可能性は十分にあり得ます。
未來の作品の為にも、マリオのへそ出しには積極的に賛同していきたいところです。
なんだこの記事。
コメント
ヘソがないマリオは卵生だった…!?
コウノトリが運んでくるということはつまり?
ちなみに、へそは誕生後は不要になるのに残り続ける器官で、化膿する病気になると手術でへそを摘出してしまうのでへそ穴がなくなります
最近だとスケートの羽生選手がその病気にかかって話題になったかな
マリオはコウノトリから産まれている説…?
でもヘソを付けちゃおうかな?って事は普通に人なんでしょうねw
ヘソを摘出した可能性もあり得ますけど、キノコで何とかなる世界で手術の概念もあるんだろうか…?