『スーパーマリオRPG』のジーノがかっこいい理由を簡単に紹介してみる

任天堂のゲーム
広告

どうも、みう太(@arai_miuta)です(ΦωΦ)

1996年にスーパーファミコンで発売され、未だに根強い人気を誇る『スーパーマリオRPG』ですが、2023年11月17日には27年もの時を経てリメイク版の発売が予定されており、心待ちにしている方も多いのではないかと思います。

私も2周、3周と繰り返して遊んだほど大好きなタイトルで、スクウェアが開発を担当していたこともありリメイクは難しいと思っていた中、この発表はまさにサプライズでした。

強くてかっこいいマリオの仲間『ジーノ』

そんな『スーパーマリオRPG』は名前の通り『スーパーマリオ』を題材にしたRPGですが、アクションゲームとしておなじみだったマリオシリーズを遊んでいた子供にとってRPGは馴染みが薄かったのを鑑みて、誰でも遊びやすいよう様々な工夫が凝らされていました。

また、これまであまり性格付けがされていなかったクッパやピーチ姫のコミカルなやり取りが描かれたり、オリジナルキャラクターのセリフ回しが独特だったり、そういった意味でも多くのユーザーの記憶に残っているのではないかと思います。

中でも特に高い人気を誇っていたのがマリオの仲間の1人『ジーノ』で、主な登場作品がこの『スーパーマリオRPG』しかないにも関わらず、『大乱闘スマッシュブラザーズ』への参戦を希望する声も少なくありませんでした。

というわけで今回はリメイク版の発売に関連して、なぜジーノがそれだけ高い人気を誇っているのか要素を簡単に紹介してみようと思います!

もう1人の主人公?物語を動かす『天空の使者』

『スーパーマリオRPG』におけるマリオたちの目的は、異世界から現れた巨大な剣『カリバー』によって砕かれてしまったスターロードを元に戻すため、7つに散らばった『スターピース』を集めることに他なりません。

スターロードはキノコワールドに住む人たちの願いを叶える場所でしたが、破壊されてしまったことでその機能は完全に停止し、『星のふる丘』にはまだ成就していない願いまでが星となって落ちていました。

ジーノはそんなスターロードからキノコワールドに降り立った自称『天空の使者』で、言葉を発しないマリオに代わって物語を進めることも多く、まさにもう1人の主人公といっても差し支えないほどの中心人物です。

ジーノ本来の姿は星の塊のような実体の見えにくいものでしたが、『ローズタウン』の宿屋の子供『トイドー』が持っていたおもちゃに魂を乗り移らせ、体を借りてスターロードを元に戻すためマリオたちと行動を共にしました。

またジーノという名前は元のおもちゃの名前で、本当の名前はスター語のなんとも発音しがたいものらしく…、スターロードがはたしてどのような場所だったのかは気になるところです。

ローズタウンはスターロードを破壊した組織『カジオー軍団』の幹部『ユミンパ』によって苦しめられていて、自身の体を弓のようにしならせて『ハナチャンの森』からローズタウンに矢を撃ち続けていました。

そしてユミンパはスターピースの1つを偶然にも見つけ、弓矢の練習の的に使おうとしていましたが、それを取り戻すためジーノとマリオ、マロの3人は協力してユミンパに立ち向かいます。

そのときの『ボクは、天空の使者!そして星を追う者!!その星のカケラはみんなにとって大事な物だ。返してもらうよ。』というセリフは正にヒーローのようで、少なくともこれまでのマリオシリーズにはあまりいなかったキャラクター性こそが、当時人気を集めた理由の1つでもあったのだと思います。

ジーノのセリフは全体的に少しキザなところもありますが、あくまで『スターロードを元に戻してみんなの願いを叶える』という使命のもとに行動しているので、このゲームに限っていえばマリオ以上に正義の味方…だったかもしれません。

まるでロボットのような攻撃方法もスタイリッシュ

『ジーノ』の人気の高さはその性格やバックストーリーももちろんですが、青いマントに少しニヒルな目つきと、純粋なビジュアルのかっこよさも間違いなく理由に含まれています。

バトルに勝利したときも腕を組んで静かに頷いたり、防御のポーズが片手を突き出して相手の攻撃を受けとめるような構えだったり、ドタバタとしたリアクションのキャラクターが多い中でクールな立ち振る舞いが目立ちました。

戦いにおいてもおもちゃのボディを最大限活かして…というには明らかなオーバースペックですが、指先や肘から弾を撃ち出したり、腕を直接ロケットパンチのように飛ばしたり、ロボットのような攻撃は私も強く印象に残っています。

さすがにおもちゃの状態でこんな危険はハズはなく、ジーノの魂が宿ったからこそいろいろな武器が装備できるようになったのかな…と思いきや、ロケットパンチ自体はおもちゃのときから発射できていたようです。

実際にマリオが宿屋を初めて訪れた際、トイドーはマリオとお人形を使ったヒーローごっこをするのですが、トイドーは『シューティングスターショット!』と叫びながらジーノのロケットパンチを撃ち出し、直撃したマリオはそのまま気を失ってしまいました。

ジーノが最初に手に入れる武器『フィンガーショット』もトイドーから受け取る際に『ジーノのもの』と説明されるので、これすらおもちゃとして最初から搭載されていた機能…だったのかもしれません。

個人的に特にお気に入りだったのが『スーパーダブルパンチ』という武器で、これを装備するとジーノの攻撃が両手から放つロケットパンチになり、その威力も見た目も申し分ないものでした。

またスペシャル技でも『ジーノビーム』は腕をキャノンのように変形させたり、『ジーノブラスト』は両手を天に突き上げて雨のように光線を降らせたり、まさに『かっこいい』を詰め込んだ数々の技を習得できます。

そしてジーノが最後に覚える必殺技『ジーノフラッシュ』は、ジーノ自身が大砲の姿に変身して、太陽のように爆発する砲弾を撃ち出す大技で、もはやおもちゃとは一線を画したスペックが何より印象的です。

パーティでもトップクラスの攻撃力でバトルにも貢献

バトルにおけるジーノはそのビジュアルだけでなく実力も確かなもので、ステータス的には防御力が低い代わりに攻撃力と素早さが仲間の中でもトップクラスです。

そのため先手を取って速攻で敵を倒すのが得意で、HPの少ない相手を狙い撃って数を減らしたり、いきなり全体攻撃のスペシャル技を使って効果的なダメージを与えたり、攻撃の要として最初から最後まで活躍してくれました。

パーティメンバーの中で誰よりも速く行動できるので、いざとなればいち早く回復アイテムを供給して仲間を助けられるのも地味ながら魅力的な点だったと思います。

ジーノ最大の特徴はスペシャル技の個性的な効果で、まず仲間1人の攻撃力を上げられる『ジーノウェーブ』は多くのボス戦において重宝しました。

攻撃力が上がるだけであれば『ツヨクナール』などのアイテムでも代用できましたが、実はこのジーノウェーブを放つときにタイミング良くボタンを押しアクションコマンドを成功させると、なんと攻撃力に加えて防御力まで上げることができます。

これによりこちらからの攻撃はダメージ1.5倍、相手からのダメージは半減と非常に影響力が大きく、まずはジーノウェーブで仲間をパワーアップ…という戦法を取っていた方も多かったのではないかと思います。

そしてジーノを代表するもう1つのスペシャル技といえば『ジーノカッター』で、こちらはその技名の通り相手にカッターを飛ばす攻撃ですが、アクションコマンドを成功させればまさに一撃必殺の9999ダメージを叩き出せました。

高い素早さを活かして先手を取り、ジーノカッターを炸裂させれば厄介な敵を確実に倒せますし、実は一部のボスにさえ大ダメージを与えられるので、是非ともアクションコマンドのタイミングはモノにしたいところです。

ちなみに説明書には『カッターが当たる直前にボタンを押す』と書かれていますが、実際はカッターが当たり火花が散る瞬間にボタンを押さなければアクションコマンドが成功しないので、説明書を信じた結果9999ダメージが出せない…なんて方も多かったのかもしれません。

リメイク版ではより美しくなったジーノが…?

というわけで今回は『スーパーマリオRPG』に登場する『ジーノ』について、なぜここまで根強い人気があるのか、理由を簡単にまとめてみました。

リメイク版スーパーマリオRPGは現在公式サイトが開設されていて、ジーノもより美しいグラフィックで描かれており、よく見るとボディには木目の模様が入っていることまで分かります。

私も当時パーティメンバーに加えて優先的に使っていましたが、『ジーノウェーブ』や『ジーノカッター』は非常に強力だったので、リメイク版では少し調整されている可能性もありそうです。

本作はジーノのみならず個性の強いオリジナルキャラクターが数多く登場するため、『ブッキー』や『ジョナサン』がどのように描かれるのか、オリジナル版との違いはあるのか…今から遊ぶのを楽しみにしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました